「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

奥会津地域内で「せど森2025」開催に向けた”宴”を開催します。
詳しく見る
『せど森の宴2025 』開催決定のお知らせ
詳しく見る
『奥会津体験博覧会 せど森の宴2024』 会期終了のお知らせ。
詳しく見る
               

プログラム

只見町
~特別豪雪地帯で遊ぶ~銀世界を1人占め!かん...
雪国伝統のかんじきを履いて、あなただけの雪原を満喫しよう!
金山町
奥会津の絶景を望む尻吹(しりふき)峠でスノー...
奥会津・金山で冬山で遊ぼう!
金山町
奥会津で一緒に「おちゃのみ」しよう!
地元の方々とお茶を飲んで楽しくおしゃべり♪
南会津町
会津田島の神社・町並みを巡るまち歩き!【南会...
ガイドと一緒に田島のまち歩きをしよう!
只見町
講演会「戦国時代の八十里越と横田山内氏」【只...
国道289号線開通に向けて!戦国時代の八十里越と山内氏!
三島町
三島町の木工作家と、ミニ桐ダンス作り体験。
三島町名産の桐を使って、作家と一緒に作るミニ桐ダンス。
柳津町
伝統工芸に触れる。赤べこ伝説発祥の地で、赤べ...
会津柳津駅舎にある赤べこ工房で、ころんと可愛い「赤べこ」の製...
只見町
【お土産付きプラン】錦秋の要害山で経木(きょ...
経木に包んだおむすびって本当に美味しいの??

紹介動画