伝統工芸品「曲げわっぱ」を持って、尾瀬沼へ行こう!

自分で作った曲げわっぱにお弁当詰めて、それを持って尾瀬沼ハイキング !

初日は檜枝岐村の伝統工芸品「曲げわっぱ」作りを講師がレクチャー。組み立ての制作過程を教わってあなただけの曲げわっぱを作ってみませんか?

手作りした曲げわっぱにお弁当を詰めて、次の日は尾瀬沼へGO! 春のミズバショウが咲く頃、残雪の燧ヶ岳を仰ぎ見てのんびりハイキング。
尾瀬沼に到着したら、お待ちかねのお弁当タイム♪

曲げわっぱに詰めたご飯は冷めても固くならずに感動の美味しさ!尾瀬沼の美しい景色と相まって、充実感は倍増すること間違いなし。

Photo
prev
next

ミズバショウの季節です

  • ミズバショウの季節です

  • 黄緑色に染まり始めた大江湿原

  • 遅咲きのミネザクラ

  • 曲げわっぱの製作風景

  • 完成した曲げわっぱに詰めたお弁当

案内する人

尾瀬日和

Oze biyori

尾瀬の福島県側の玄関口、檜枝岐村にて、
夏季は尾瀬をメインとした小規模ツアーから個人ガイドを
冬季はスノーシューや歩くスキーなど各種体験プログラムを実施中です。

登録番号/福島県知事登録旅行業 地-21号

矢巻 将兵

ヤマキ ショウヘイ

尾瀬の玄関口 檜枝岐村を拠点に、尾瀬と周辺地域の魅力をお届けするガイドツアーを実施しております。

開催⽇時
2025年9月25日(木)
集合場所

尾瀬檜枝岐観光協会(福島県南会津郡檜枝岐村見通1155-1)

お申し込みはこちら
お申し込みはこちら