
奥会津 南会津町でつくった自家製麹でつくる味噌作り。
自家製米麹をたっぷり使った、夏でも作れるあま〜い生味噌作り。
気が向いたときに平たく作った味噌を裏返しするだけで、超簡単に自家製味噌をつくることができます!
この体験では、びっくりするほど胞子がびっしりついている、会津六名館でつくってある米麹を使用します。活きが良いから失敗なし!一回に800グラムの味噌作ることができて、作ってすぐに持ち帰りができます。
作って3ヶ月間、冷蔵庫保存で使えます。冷凍保存もオススメです。

会津六名館
Aizurokumeikan
だいくらスキー場下林の中 オーベルジュ会津六名館(お酒を飲むパプ宿泊付き)。スキーの季節だけでなく、1年を通して様々な体験メニューを提供しています。陶芸教室、木工体験、香水作り、川遊び、山遊びなどなど体験コースが盛り沢山。朝食は天然酵母の焼きたてパン、夜はビール 飲み放題。輸入大理石を使った自作の石窯で焼くピザは絶品。酒粕アイスやジンジャーのフレッシュジュースなどオリジナルメニューも楽しめます。

瀬田 恒夫
Seta Tsuneo
オーベルジュ会津六名館のオーナー。
会津六名館は、様々な遊びを提供する体験型宿泊施設です。様々なフィールドに対応する専門知識、会津地域全域に視覚を張り巡らせ、フィールドマスターとして活躍しています。旅行につきものの光点雨降りのときに楽しませる、インドアアクティビティも提供しています。
〒967-0026
福島県南会津郡南会津町針生字昼滝山857-27 会津六名館