囲炉裏のあるお部屋で、会津に昔から伝わるお祝い料理と裁縫。ゆったりとした時間が流れます。

昔ながらのお手玉作りと、囲炉裏かこんで会津の郷土料理「こづゆ」作り

古道具に囲まれた囲炉裏付きの素敵なお部屋がある平山さん宅では、
毎年学生さんなどが訪れてお手玉づくりやお料理をしながら交流をしてきました。

日頃接点のない町外の人たちと過ごす時間は、とても楽しい。と平山さんは語ります。
そんな経験から、この体験が生まれました。

この体験では、囲炉裏のあたたかな火をながめながら
お手玉作りと会津の伝統的なハレの料理「こづゆ」を
みんなで作っていきます。

心も体もあたたまる体験です。

※こづゆは下準備に時間がかかるため、この体験では下準備をした食材を使って味付けするところからの体験となります。

Photo
prev
next

具だくさんな会津の伝統料理こづゆ

  • 具だくさんな会津の伝統料理こづゆ

  • マイお手玉作り。昔ながらのお手玉はインテリアにしてもかわいい。

  • 時間があれば囲炉裏端でお茶のみも。

案内する人

滝沢 知美

柳津町地域おこし協力隊

一緒に奥会津を楽しく味わい尽くしましょう!

平山 睦子

ひらやま むつこ

料理上手で笑顔がかわいい柳津のおかあさん。
昔語りの会やコーラス、地域おこし協力隊のサポートなど
精力的に活動中。

開催⽇時
2025年11月22日(土) 10:30〜
集合場所

やないづふれあい館 (福島県河沼郡柳津町大字柳津柳津字下平乙242-2)

お申し込みはこちら
お申し込みはこちら