「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

せど森の宴 秋・冬 プログラム掲載希望者に向けたワークショップを開催します!
詳しく見る
「奥会津体験博覧会 せど森の宴2025 秋冬」開催のお知らせ。
詳しく見る
奥会津地域内で、せど森の宴 秋冬の決起会「あいまの宴」を開催します!
詳しく見る
               

プログラム

柳津町
赤べこ伝説発祥の町で、ちょっと特別な赤べこ作...
せど森の宴の赤べこ作りは、ちょっと特別。普段はできない首つけ...
南会津町
酒造り300余年の会津酒造で日本酒飲み比べ!...
歴史感じる趣のある酒蔵で贅沢な飲み比べ体験
昭和村
草木染めのからむし繊維を綯う 草縄腕輪づくり
植物の力に癒され、無心になる手しごとの時間
只見町
奥会津の秘境只見で作る。お泊りパンづくり体験
自家製酵母のパンづくり体験♡ 夜は地元のお料理に舌鼓♪すてき...
金山町
目指せ!田舎暮らしマスター!奥会津 金山町で...
田舎、古民家暮らしに必須の作業を一緒にやってみよう!
只見町
全国有数のブナ原生林で探す、恵みの森 ...
小さな町のおもしろいパン屋さんと、神秘的な森でパン酵母を捕ま...
金山町
【夕】涼やかな夕方の只見川へ 。柔らかい風を...
日中の熱気が和らぐ頃、只見川が見せるもうひとつの顔。只見川唯...
南会津町
夏〜秋の駒止湿原を散策! 花の歴史を楽しむ湿...
季節ごとに異なる表情を見せる、奥会津の駒止湿原。 地域のガイ...

紹介動画