「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

せど森の宴2025 春夏は2025年7月1日(火)12:00〜予約受付開始!
詳しく見る
奥会津地域内で「せど森2025」開催に向けた”宴”を開催します。
詳しく見る
『せど森の宴2025 』開催決定のお知らせ
詳しく見る
               

プログラム

南会津町
柔らかくて強い鹿革でつくる、オリジナルトート...
大切な命を次のカタチに。使っていくほどに味が出る、普段使いに...
柳津町
芋小屋地区のどぶろく職人に教わる甘酒づくり。...
麹と水だけで作る甘酒作りを体験!お昼は地元に愛される食堂で特...
只見町
只見町の宝。広大なブナ林「恵みの森」で涼感あ...
個性豊かな案内人と行く、奥会津 只見町の天然ブナ林を全身で感...
只見町
全国有数のブナ原生林で探す、恵みの森 ...
小さな町のおもしろいパン屋さんと、神秘的な森でパン酵母を捕ま...
金山町
今や世界から注目される奥会津の「霧幻峡」で、...
奥会津の新たな体験、只見川で唯一のカヤックツアー!
金山町
【夕】涼やかな夕方の只見川へ 。柔らかい風を...
日中の熱気が和らぐ頃、只見川が見せるもうひとつの顔。只見川唯...
柳津町
虚空蔵様の足元で一心不乱の仮装盆踊り!「九月...
奥会津の仮面舞踏会!? 生歌のお囃子で仮装盆踊り。踊った後は...
昭和村
昭和村の伝統工芸「からむし」で素敵なコースタ...
世界にひとつのオリジナルコースターを作ろう!

紹介動画