「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

せど森の宴 2024が開幕しました。魅力満載の奥会津へようこそ!
詳しく見る
せど森の宴2024 予約受付開始は9月24日(火)〜
詳しく見る
『せど森の宴2024』 開催決定のお知らせ
詳しく見る
               

プログラム

南会津町
スノーシューより快適なの?南会津の雪原をスキ...
歩くスキーって知ってますか?雪上をすいすいーっと、スノーシュ...
金山町
明け染めぬ霧幻峡で過ごす 水上の贅沢朝時間
日の出と共に目を覚まし、チャーター船で縄文コーヒー&奥会津の...
三島町
三島町・間方で奥会津の必需品「かんじき」を作...
間方出身のかんじき名人に教わる、昔ながらのかんじき作り!
金山町
「会津川口の玉縄城跡をトレッキング!」【金山...
奥会津にもたくさんの城跡が!戦国時代を体感しよう!
南会津町
鹿皮から楽器を作ろう!南会津で鹿皮のマラカス...
鹿皮を活用した貴重な体験! 大切な命の鼓動を感じるマラカスを...
只見町
~特別豪雪地帯で遊ぶ~銀世界を1人占め!かん...
雪国伝統のかんじきを履いて、あなただけの雪原を満喫しよう!
柳津町
伝統工芸に触れる。赤べこ伝説発祥の地で、赤べ...
会津柳津駅舎にある赤べこ工房で、ころんと可愛い「赤べこ」の製...
金山町
奥会津で一緒に「おちゃのみ」しよう!
地元の方々とお茶を飲んで楽しくおしゃべり♪

紹介動画

奥会津体験博覧会 せど森の宴 予告映像(Long ver.)
令和4年度せど森の宴「ブナの原生林で進化系木登り”ツリーイング”に挑戦‼」