「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

『奥会津体験博覧会 せど森の宴2024』 会期終了のお知らせ。
詳しく見る
せど森の宴 2024が開幕しました。魅力満載の奥会津へようこそ!
詳しく見る
せど森の宴2024 予約受付開始は9月24日(火)〜
詳しく見る
               

プログラム

金山町
幻想的な絶景と昔ながらの舟に乗船し100年前...
霧幻峡の乗舟記念に!チェキプレゼント付!
柳津町
伝統工芸に触れる。赤べこ伝説発祥の地で、赤べ...
会津柳津駅舎にある赤べこ工房で、ころんと可愛い「赤べこ」の製...
只見町
只見のブナの葉で世界で一つだけのハンカチを染...
自然に生きる3人娘とお喋りしながら、染め上がりをゆっくり楽し...
南会津町
会津田島の神社・町並みを巡るまち歩き!【南会...
ガイドと一緒に田島のまち歩きをしよう!
昭和村
暮らす地域の調べ方、まとめかた
自分が暮らす場所がもっと好きになる
三島町
「奥会津三島町の自然を満喫!第一・第二只見川...
ガイドと一緒に、只見線を象徴する第一・第二只見川橋梁を俯瞰し...
南会津町
スノーシューより快適なの?南会津の雪原をスキ...
歩くスキーって知ってますか?雪上をすいすいーっと、スノーシュ...
南会津町
酒造り300余年の会津酒造で、ミニ杉玉造りと...
おうちが酒蔵気分になるミニ杉玉で、新酒の祝杯をあげよう!

紹介動画