「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

せど森の宴 秋・冬 プログラム掲載希望者に向けたワークショップを開催します!
詳しく見る
「奥会津体験博覧会 せど森の宴2025 秋冬」開催のお知らせ。
詳しく見る
奥会津地域内で、せど森の宴 秋冬の決起会「あいまの宴」を開催します!
詳しく見る
               

プログラム

金山町
地域の食材・伝統料理を屋形船で。霧幻峡特別船...
特別船「青漆」で「奥会津祝い膳」「奥会津天然炭酸の水」を味わ...
柳津町
柳津の虚空蔵菩薩と門前町を巡るまち歩き!【柳...
ガイドと一緒に会津柳津駅から虚空蔵菩薩をめぐり門前町を歩こう...
昭和村
草木染めのからむし繊維を綯う 草縄腕輪づくり
植物の力に癒され、無心になる手しごとの時間
金山町
目指せ!田舎暮らしマスター!奥会津 金山町で...
田舎、古民家暮らしに必須の作業を一緒にやってみよう!
金山町
明け染めぬ霧幻峡で過ごす 水上の贅沢朝時間
日の出と共に目を覚まし、チャーター船で縄文コーヒー&奥会津の...
柳津町
芋小屋地区のどぶろく職人に教わる甘酒づくり。...
麹と水だけで作る甘酒作りを体験!お昼は地元に愛される食堂で特...
只見町
奥会津の秘境只見で作る。お泊りパンづくり体験
自家製酵母のパンづくり体験♡ 夜は地元のお料理に舌鼓♪すてき...
金山町
幻想的な絶景と昔ながらの舟に乗船し100年前...
霧幻峡の乗舟記念に!チェキプレゼント付!

紹介動画