「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

せど森の宴 2024が開幕しました。魅力満載の奥会津へようこそ!
詳しく見る
せど森の宴2024 予約受付開始は9月24日(火)〜
詳しく見る
『せど森の宴2024』 開催決定のお知らせ
詳しく見る
               

プログラム

三島町
「奥会津三島町の自然を満喫!第一・第二只見川...
ガイドと一緒に、只見線を象徴する第一・第二只見川橋梁を俯瞰し...
只見町
築250年の叶津番所で囲炉裏を囲んでしめ縄作...
イワシバしめ飾り作りで年神様を迎えよう
南会津町
会津六名館の和ハーブで作る、森の香り漂うオリ...
森には癒やしの効果ある植物いっぱい! 粉にした葉っぱからお線...
只見町
築250年の叶津番所で囲炉裏を囲んでしめ縄作...
イワシバしめ飾り作りで年神様を迎えよう!
南会津町
塩で食うのが一番美味い。蕎麦の断面が輝く「裁...
奥会津の秘境・檜枝岐で受け継がれた技
柳津町
和紙のちぎり絵で自由な表現を楽しもう!「野老...
和紙の質感を楽しみながら、ちぎり絵文字の書き初めを制作します...
柳津町
雪の下の宝探し! 甘々の雪堀キャベツの収穫体...
純白の雪の下から甘々キャベツを見つけよう!
南会津町
奥会津の笹で包む、香りも楽しめる納豆作り体験
笹の香りが食欲をそそる、手作りの納豆を作りませんか? 納豆ピ...

紹介動画