「奥会津ならではのモノ」
を活かした体験プログラム

奥会津の風景

せど森の宴では、普段目に見えにくい「奥会津だからこその良さ」に触れることができるよう、地域のみなさんが主役となり身の回りにある「奥会津ならではのモノ」を活かして様々な体験プログラムを提供します。プログラムーつーつは小さなイベントですが、魅力ある企画が満載です。

お知らせ

せど森の宴 秋・冬 プログラム掲載希望者に向けたワークショップを開催します!
詳しく見る
「奥会津体験博覧会 せど森の宴2025 秋冬」開催のお知らせ。
詳しく見る
奥会津地域内で、せど森の宴 秋冬の決起会「あいまの宴」を開催します!
詳しく見る
               

プログラム

只見町
奥会津の秘境只見で作る。お泊りパンづくり体験
自家製酵母のパンづくり体験♡ 夜は地元のお料理に舌鼓♪すてき...
柳津町
赤べこ伝説発祥の町で、ちょっと特別な赤べこ作...
せど森の宴の赤べこ作りは、ちょっと特別。普段はできない首つけ...
金山町
幻想的な絶景と昔ながらの舟に乗船し100年前...
霧幻峡の乗舟記念に!チェキプレゼント付!
柳津町
虚空蔵様の足元で一心不乱の仮装盆踊り!「九月...
奥会津の仮面舞踏会!? 生歌のお囃子で仮装盆踊り。踊った後は...
金山町
【早朝】凛とした朝の只見川へ 。清らかな時間...
一日の始まりに、凛とした空気と清らかな自然に浸る。只見川で唯...
金山町
【夕】涼やかな夕方の只見川へ 。柔らかい風を...
日中の熱気が和らぐ頃、只見川が見せるもうひとつの顔。只見川唯...
三島町
高姫伝説の峠道。三島町・間方のブナの木茂る「...
奥会津に伝わる高姫伝説の峠道を歩こう!コーヒーやお餅でリラッ...
金山町
地域の食材・伝統料理を屋形船で。霧幻峡特別船...
特別船「青漆」で「奥会津祝い膳」「奥会津天然炭酸の水」を味わ...

紹介動画